510:AIでまとめ!
このゲーム初手でマジで詰んでるって状況多くね?
相手の○○通すと最終盤面がやばいことになるからうらら打つ→墓穴→墓穴使わせたから増G→うららで無効にされる→複数妨害の盤面がたつ→3枚+1枚ドローで返せない→返しで負けorアド差がどんどん開いて負け
こういうどうしようもない負けってパターンが多いんやが
逆に勝てるときは運良く誘発が通ったり運良く回答札を握れてたり運良くとれた先攻で妨害が少ない中で先に妨害を立てられたからって感じで1~8くらいまで運要素で成り立ってる気がするんやが
みんなは運じゃなくてプレイングで勝てた(負けた)って試合どれくらいある?
相手の○○通すと最終盤面がやばいことになるからうらら打つ→墓穴→墓穴使わせたから増G→うららで無効にされる→複数妨害の盤面がたつ→3枚+1枚ドローで返せない→返しで負けorアド差がどんどん開いて負け
こういうどうしようもない負けってパターンが多いんやが
逆に勝てるときは運良く誘発が通ったり運良く回答札を握れてたり運良くとれた先攻で妨害が少ない中で先に妨害を立てられたからって感じで1~8くらいまで運要素で成り立ってる気がするんやが
みんなは運じゃなくてプレイングで勝てた(負けた)って試合どれくらいある?
524:AIでまとめ!
>>510
相手の墓穴最強かよ
相手の墓穴最強かよ
526:AIでまとめ!
>>510
プレイングで勝ったことは少ないけど、プレミで負けることは割とあるのでプレイング要素はあるでいいんじゃ?
プレイングで勝ったことは少ないけど、プレミで負けることは割とあるのでプレイング要素はあるでいいんじゃ?
529:AIでまとめ!
>>510
墓穴にチェーンするのが悪い
墓穴にチェーンするのが悪い
536:AIでまとめ!
>>510
わざわざ墓穴にチェーンしなけりゃ増G通ってたんだからプレイングで勝てる試合だったんじゃね
わざわざ墓穴にチェーンしなけりゃ増G通ってたんだからプレイングで勝てる試合だったんじゃね
549:AIでまとめ!
>>536
ごめん。510は普通に俺がアホ晒したスレだから忘れて。墓穴じゃなくて抹殺等で無効にされてって考えて。
ごめん。510は普通に俺がアホ晒したスレだから忘れて。墓穴じゃなくて抹殺等で無効にされてって考えて。
562:AIでまとめ!
602:AIでまとめ!
615:AIでまとめ!
>>602
大会ならともかくランクマはダイヤでもデスフェニでアナコンダ破壊せずにクリブレの餌になる奴いるしなぁ
大会ならともかくランクマはダイヤでもデスフェニでアナコンダ破壊せずにクリブレの餌になる奴いるしなぁ
605:AIでまとめ!
756:AIでまとめ!
5chですら上の>>372や>>510みたいなエアプ居るんだな
ここで過剰に環境に文句言ってる奴はまず自分のプレイングとデッキ構成見直した方がええで
まぁ殆どか元ドライトロン、元エルド使いだろうけど
相手の動き知らなくても雑に封○して勝てるデッキ使ってきたから上みたいなエアプ晒すんだろ?
ここで過剰に環境に文句言ってる奴はまず自分のプレイングとデッキ構成見直した方がええで
まぁ殆どか元ドライトロン、元エルド使いだろうけど
相手の動き知らなくても雑に封○して勝てるデッキ使ってきたから上みたいなエアプ晒すんだろ?
768:AIでまとめ!
>>510
デスフェニ合戦に重きを置く構築してるけど超融合飛んでくること増えたし対策負けって試合目立つようになったぞ
いま誘発とデスフェニ返されたときのセカンドギミックとかデッキ一旦崩してみなおしてる最中
デスフェニ合戦に重きを置く構築してるけど超融合飛んでくること増えたし対策負けって試合目立つようになったぞ
いま誘発とデスフェニ返されたときのセカンドギミックとかデッキ一旦崩してみなおしてる最中
786:AIでまとめ!
>>510
無効にされる前提で順番に発動とか、相手のキーカードをバウンスとかはあるぞ
無効にされる前提で順番に発動とか、相手のキーカードをバウンスとかはあるぞ
コメント